【材料】2~3人分
牛もも肉ブロック 250g
塩 小さじ1/4
黒こしょう 適宜
サラダ油 小さじ2
牛もも肉ブロック 250g
塩 小さじ1/4
黒こしょう 適宜
サラダ油 小さじ2
【たれ】
玉ねぎ 1/4個
しょう油 大さじ2
赤ワイン 大さじ1
はちみつ 小さじ2
おろしにんにく 小さじ1/4
黒こしょう 適宜
玉ねぎ 1/4個
しょう油 大さじ2
赤ワイン 大さじ1
はちみつ 小さじ2
おろしにんにく 小さじ1/4
黒こしょう 適宜
【漬けタレの作り方】
(1) 玉ねぎをすりおろし、【たれ】と混ぜる。
(1) 玉ねぎをすりおろし、【たれ】と混ぜる。
→玉ねぎもにんにくも、みじん切りにして混ぜました
→赤ワインがなかったので料理酒で代用しました
【牛肉の準備】
(2) 牛もも肉ブロックに塩と黒こしょうをふり、フライパンにサラダ油を入れて強火にかけ、熱くなったら牛もも肉を入れる。全体にさっと焼き目をつけて取り出す。
(2) 牛もも肉ブロックに塩と黒こしょうをふり、フライパンにサラダ油を入れて強火にかけ、熱くなったら牛もも肉を入れる。全体にさっと焼き目をつけて取り出す。
【調理】
(3) ポリ袋(ポリエチレン製のもの。ビニール製は耐熱性が低いのでNG)に焼き目をつけた牛もも肉を入れ、(1)の漬けタレを入れて口をとじる。
(3) ポリ袋(ポリエチレン製のもの。ビニール製は耐熱性が低いのでNG)に焼き目をつけた牛もも肉を入れ、(1)の漬けタレを入れて口をとじる。
(4) 炊飯器に熱湯を入れ、牛もも肉を入れたポリ袋を浮かべる。保温スイッチを入れて50分、保温調理。
※炊飯器の保温機能を使うと、肉の中心温度を70度位に保ちながら熱を入れることができる。温度が上がりすぎないので、誰でもきれいなローストビーフを作ることができる。
(5) 加熱が終わったら取り出して粗熱を取り、冷蔵庫に入れてできれば一晩、休ませる。ローストビーフは作ってすぐより休ませてから食べるほうがおいしい。これを薄く切って皿に盛る。
※切る時は肉の繊維に対して直角に切る。繊維を切ることで柔らかくなり、うま味も感じやすくなる。
※炊飯器の保温機能を使うと、肉の中心温度を70度位に保ちながら熱を入れることができる。温度が上がりすぎないので、誰でもきれいなローストビーフを作ることができる。
(5) 加熱が終わったら取り出して粗熱を取り、冷蔵庫に入れてできれば一晩、休ませる。ローストビーフは作ってすぐより休ませてから食べるほうがおいしい。これを薄く切って皿に盛る。
※切る時は肉の繊維に対して直角に切る。繊維を切ることで柔らかくなり、うま味も感じやすくなる。
【感想】
見た目もお味もローストビーフと聞いて想像する物が完成しました(感激)。
息子に感想を聞くと、これまで作っていた和風のほうが好みらしいです。
今度は漬けタレを和風にして、この手順で挑戦してみようと思います。
今回、参考にしたレシピ