Beanの日記

徒然日記

小学校 最後のクラス替え

新学期がはじまって1週間、クラス替えがあったので、まだ、お互いを牽制しあっている時期です。

そのような中、早速もめ事があったそうです。

もめ事といっても息子は関係がないのですが、「女子が怖い。強烈だよ。」といっていました。

なんでも、女子同士のもめ事だったらしいのですが、担任の男の先生が優しく諭すような態度で仲裁にはいると、優勢側の女子軍団がまくしたてるように自分たちのことを主張しだし、まるで先生が攻撃されているようだったそうです。まったく話にならず、先生も困った顔をしてお手上げ状態で、結局、優勢側の子たちの言うようになったそうです。

大げさかもしれませんが、この勝負の勝敗が今後の学級運営の姿にならないように、先生には今後の出方を考えてほしいです。学級崩壊はこりごりです。先生、頑張ってー。ヨロシクオネガイシマス。

 

#息子と6年間ずっと同じクラスだった子が1人いました。6年で初めて同じクラスになった子は数名、一回も同じクラスになったことがない子はパラパラいます。

 

たけのこと鶏肉のピラフ

TVでやっていて、簡単でおいしそうなので挑戦しました。

材料に「ふき」が含まれていましたが、「ふき」はなしでやりました。

かわりに「きのこ類」か「いんげん」をいれようと思っていたのですが、すっかり忘れていました。器に盛ると、彩りが乏しく、のっぺりと薄黄色となりました。失敗、失敗。

 

 

[材料]

ゆでたけのこ 300グラム
鶏もも肉 1枚(250~300グラム)
米 2合
水 2カップ
バター 10グラム
塩 小さじ1
こしょう 適量

 

[作り方]

(1) ゆでたけのこは長さ4センチ幅2センチ厚さ5ミリに切る。鶏もも肉は2センチ角に切り、塩(小さじ3分の1)、こしょう(少々)をもみ込んでおく。米は洗ってざるにあげ、30分間ほどおく。

(2) フライパンを中火で熱し、バターを溶かして泡立ってきたら鶏肉をサッと炒める。たけのこを炒め合わせ、米を加えて30秒~1分間炒める。

(3) 水、塩(小さじ3分の2)、こしょう(適量)を加えてサッと混ぜ、沸騰したらふたをして弱火で15分間炊く。火を止めて15分間蒸らす。

 

[感想]

フライパン1つで調理できるので、洗い物が少ないのが嬉しいです。

具材や油、味付けを変えて、いろいろ試してみたいです。

 

www1.nhk.or.jp

春休みが終わる

はー、やれやれ。

やっと春休みが終わる。

 

息子が家にいると私の自由が制限される。

というのも、息子は一人で留守番をするのが嫌な子だから。

 

毎日ちゃんとした昼食を作るのも地味に辛かったー。

夕食を夕刻に作るのも・・・。

昼食は肉、夕食は魚か豆腐と決めてやりました。

息子が通う小学校では、給食は来週の火曜日からはじまります。

ありがとう、給食!

給食が始まったら、昼食は私ひとりです。私ひとりであれば、余り物や簡単なものですませちゃうので、炊事が楽になります。

 

次のまとまった休みはゴールデン・ウィーク。

約2週間、少し荒れてきた指先をいたわろうっと。

 

「ゴリラは語る」山極寿一

 息子にどうかなぁと思って借りた本ですが、私が先に読んじゃいました。

15歳の寺子屋 ゴリラは語る

15歳の寺子屋 ゴリラは語る

 

 

筆者はゴリラの研究者。

なんと、アフリカに行って、野生のゴリラの家にホームステイをさせてもらった経験があります。

ゴリラがどういう生き物なのか、筆者のゴリラ愛に満ちた言葉で綴られています。読みすすめると、筆者の経験をちょっぴりおすそ分けしてもらったような気になれます。動物園に行って、ゴリラと会いたくなりました。

 

ところで、この本は息子のために借りたのですが、読んでいるうちに、息子の塾の教材で似たような話を読んだような気がしてきました。

息子に本を見せて、

「面白いよ。読む?」

と聞いたら、息子は私の質問には応えず、

「ゴリラは穏やかで争わないんだよ。でもね、チンパンジーはね、・・・」

と語りだし、この本に書いてあることと同じことを話し始めました。

あらら。。。

 

息子の塾の教材で「15歳の寺子屋シリーズ」が取り上げられているのは見たことあるけど、この本ではなかったと思うんだけどなぁ。。。でも、ゴリラの話は私もどこかで目にした。どこだっけ???

 

私、「15歳の寺子屋シリーズ」に読みたいと思うタイトルの本がたくさんあります。今度は自分のために借ります!

 

ローストビーフ

近所のスーパに、ローストビーフ用と書いてある牛肉の塊があったので買ってきました。ローストビーフに初挑戦です!
レシピは、「世にも簡単あなお正月ビーフ」と銘打ってあるものにしました。
考案者は小林カツ代さんです。
 
[材料](つくりやすい分量)
・牛肉 (塊/ローストビーフ用) 500g
【たれ】
・酒 カップ1/2
・みりん カップ1/2
・しょうゆ 大さじ4
 
[つくり方]
(1) フライパンをアツアツに熱してサラダ油少々を入れ、中火にして、牛肉の表面すべてによい焼き色がつくまで焼く。
(2) できれば牛肉がぴったりと入るくらいの厚手の鍋を水でぬらし、焼き上がった1を入れて【たれ】を加え、ふたをして少し強めの中火で約20分間煮る。
(3) 煮えたら火を止めてふたを開け、肉を裏返し、すぐにふたを閉め、そのまま余熱でふっくらさせ、冷めるまで待つ。途中でふたを開けないこと。
(4) 冷めたら食べる分だけ切る。好みでわさび、クレソンを添え、煮汁をつけて食べる。しょうゆやマスタードもおいしい。
 
[感想]
私が買ったお肉は、300gでした。 
調味料は肉の分量にあわせたのですが、火加減はそのままでやりました。
そのせいか、中までしっかりと火がとおったものができあがりました。
牛肉版チャーシューという感じです。
あとでレシピの下の方を見たら、すでに作った人から煮詰める時間のアドバイスがあり、300gだと12分ぐらいでミディアムになるとありました。
でも、私は心配性だし、息子も小心者だし、中が赤いと食べないかもしれないので今回はこれでよかったと思います。
ソースは日本人好みの味で、子供からお年寄りまで美味しくいただけます。
とても簡単なので、また作ってみたいと思います。
そうそう、出来上がったものを薄切りにそぎ切っていたら、左手の親指の爪を少々、一緒に切っちゃいました。

洗濯機が壊れた

昨日、かれこれ15年ぐらい使っていた洗濯機が急に壊れた。給水ができなくなったのだ。
早朝は問題なく動いていたのに、そのあと、私の寝具カバーを洗おうと思ったら給水エラーがでて動かない。
ネットであれこれ調べて対策をとったけど改善しない。
脱水はできるので、脱水をして干した。
 
夫に早めに帰宅してもらって、夫にもあれこれみてやってもらったがダメだった。
子供がいて毎日洗濯をしているので、洗濯機がない生活はつらい。近所の商店街に、洗湯の横にコインランドリーがあったが、入ったことはない。白衣とかユニフォームであればよいが、下着などを持ち込むのに抵抗がある。
昨日は、各自、下着はお風呂で洗って洗濯機につっこみ、まとめて脱水をかけて干した。
 
年季がはいっている洗濯機を買い替えることに迷いはなかったが、さて、どれを買おうか。
縦型で、余計な機能(使わない機能)がついていないシンプルのものを希望して、夫に絞り込んでもらった。
最安値から許容できる範囲であれば、少々高くてもすぐに持ってきてくれる商品と店を優先したい。
2,3比較して、一番早くに配達・設置をしてくれるヨドバシカメラに決定した。
 
最近、電子レンジのパワーが弱くなったような気がしたので、そろそろ買い換えだねーという話をしたばかりだった。
ちなみに我が家の電子レンジは20年もの。力尽きるのも時間の問題だ。
電子レンジと抱き合わせで買ったオーブントースターも年季がはいっている。
 
今年は息子が受験学年だし、物入りな一年になりそうだ。
 
節約、節約、っと。

カップヌードル

3月下旬のある週末の我が家のおやつ。
NHKの朝ドラ「まんぷく」を見ていたら、カップヌードルが食べたくなりました。
お店でミニサイズのものを探していたら、カップレスのカップヌードルを発見。
家でみんなで食べる予定だったので、カップレスのものを購入しました。

f:id:bean:20190402104612p:plain


NISSIN、日清食品、CUP NOODLE、、、
偽物じゃないよね。3人分がはいっているよね。
と確認して購入。
 
お椀にいれて、お湯をかけて

f:id:bean:20190402104633p:plain


3分待ったら出来上がり。

f:id:bean:20190402104912p:plain


間違いなく、NISSIN CUPNOODLE ! の味でした。
 
カップレスを選んだのは、そのほうが環境にいいと思ったからなのですが、麺、具、それぞれが1食分ずつ個別包装されていて思ったよりゴミが出ました。