Beanの日記

徒然日記

本日、心に残った記事

待ち時間に、ネットサーフィンした記事で3つ、「ほぉー」と思うものが3つありました。
3つのうち2つは、家に帰ってもう一度、記事を読み直そうと思ったらその記事がみつけられなくて(;_;)
私が理解して記憶した内容になりますが、、、


【苦手なことを克服すべきか、得意なことをもっと伸ばすべきか】
自分の評価をあげるためには何をすべきか?
A.苦手なことを克服する、B.得意なことをもっと伸ばす
という質問には多くの人がAと回答するそうです。次に、

友人、同僚、部下の何を見ますか?
A.苦手なこと(短所)、B得意なこと(長所)
という質問には多くの人がBと回答するそうです。

自分の評価をあげるためにすべきことは、苦手なことを克服するよりも得意なことをもっと伸ばすべきなのではないか
という話でした。


【付加価値とは】
製品になにか追加することで付加価値が生まれることを付加価値だと思っている人が多いが、
本来は製造工程で価値を付加することらしいです。
いろいろな機能をつけておけばなにかに魅力を感じて買ってくれる人がいるだろうという発想は前者で、○○を解決するための製品だからXXXという機能があるともっと便利に使えるからつけようという発想が後者。
機能をたくさんつければ値段が跳ね上がる。安易に足し算だけして作られた製品を買う人はいない。
また、企業の事業計画などのなかで、あれもやる、これもやると足し算して事業を拡大し、手広くやっていればリスク分散になるという誤ちももこの誤解と同じ(分散するのはリスクではなく経営資産)。


【仲間を見捨てない】
半年ほど前に私が所属する部門で大きな人事異動や組織改訂があり、私が所属するチームもその影響を受けています。勿論、今までぬるすぎたこともあるのでそこが改善されることはよいことだと思うのですが、幹部社員の欲が絡み合って大変なことになっています。
今日、目にした防衛大学を卒業した濱潟好古(はまがた・よしふる)さんの記事。
防衛大学は、将来、国防の任務に付く人を要請する機関のため、民間とは相容れないこともたくさんあると思いますが、この話には古き良き時代の日本を感じました。
http://blogos.com/article/229651/