今年もたくさんの本を読みました。100冊は手堅いと思います。
■1回目
「銭天堂」にはまっています。いつのまにか、水木しげるも復活。今日は、KOTが好きな本ばかり。
「せかいいち うつくしい ぼくの村」は、99%、のんびりとあたたかい話でした。最後のページがショックでした。
英語の絵本もいれてみました。
写真には写っていませんが、冬休みなので、学校からも3冊、借りてきています。なんと、ハリーポッターの分厚い本がはいっていました。ちゃんと読むんでしょうか?
そういえば、1年生のときに同じクラスの男の子がハリーポッタにはまっていました。あの分厚い本を読むんだろうか、読めるんだろうか、理解できるんだろうか、すごいなぁと思った事を思い出しました。彼は今、どういう本を読んでいるのかな。