東京ディズニーランド
11月3日は東京ディズニーランドに行って来ました。
「ハロウィーンとクリスマスの間ですいているに違いない!」という見込みです。さらに!この日は、週間天気予報では雨で、前日の天気予報でも午前中は雨で午後から晴れという天気だったので、「朝一からいけばすいているに違いない!」です。
当日は、なんだかんだで出発に時間がかかり、ディズニーランドについたのは8:30amを過ぎていました。なんの下調べもせずに突入したので、どんなアトラクションがあるのかも不明でした(笑)。ファストパスなるものがあるということぐらいは知っていたので、見よう見まねでとりましたが、思いつきの行き当たりばったりで計画性ゼロです。次のファストパスが取れる時間になってもそのことを知らないものだからなにもアクションもおこさずもったいないこともしました。熟知している人が聞いたら悲鳴をあげるような非効率さです。
帰宅後、ホームページをみて、参加できたアトラクションを書き出してみました。
■9:00amすぎに到着
・スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
・グランドサーキット・レースウェイ
・スタージェット
・スペースマウンテン
■ランチ(グランマ・サラのキッチンで、「サラおばちゃんのおすすめセット」なり)
・ホーンテッドマンション
・魅惑のチキルーム
・ウェスタンリバー鉄道(車窓からの眺め)
・カリブの海賊
・ジャンクルクルーズ
・トムソーヤ島いかだ(トムソーヤ島)
・ビーバーブラザーズのカヌー探検(ウェスタンリバー鉄道の車窓で見て、やりたくなった)
■売店でチュロス買う
帰りのゲートに向かいながら、写真撮影
■16:00ごろ退園(推定)
心残りとしては、KOTがウェスタンリバー鉄道の車窓でみた大きな船にも乗りたいと言っていたけど時間切れで乗船できなかったこと、私としては、ディズニーランドといえばイッツ・ア・スモールワールドに行かなきゃと思っているのにこれまた時間切れでまわれなかったことです。
しかし、祝日のディズニーランドとしてはすいていて、のんびり楽しくまわれてよかったです。
KOTはすごく楽しかったみたいで、次の日、学校の教室にかかている日めくりカレンダーの11月3日の紙をもらってきて、余白に「ディズニーランドにレッツゴー!」と書いていました。かわいくて面白い子。
私立小学校に通っている方は、11月はお受験休暇がある学校が多いので、その休みを利用されて行く方もいるみたいですね。羨ましい。。。
#KOTは生まれて2回目の東京ディズニーランドでした。たしか1回目は2歳ぐらいの時、お友達に誘われるままに行きました。