赤の語録
最近、赤とちゃんと会話が成立することが多いので楽しい。勿論、意味不明なこともある。しかし、生まれて3年でここまでできるようになるんだからすごい。でも、自分の事を思い出すと、3歳でピアノを習っていて、近所とはいえ、子供の足で5-10分ぐらいのところまでひとりで歩いて通っていたのだし、4歳からは一人で電車通園してたわけだし、そんなもんか。。。
以下、最近の赤の語録。
『遠いんじゃない』
坂を降りたところの幼稚園のバザーに行った日の夜、幼稚園の感想を聞いた。
私:「今日、行った幼稚園はどう思う?」
赤はおもちゃで遊んでいたので、やや間があって、ちらっとこっちを見て、
赤:「遠いんじゃない。」
夫&私:「笑」
『どっちでもいいよ』
夫:「僕じゃないよぉ〜」
私:「私じゃないよぉ〜」
夫:「僕じゃないよぉ〜」
私:「私じゃないよぉ〜」
・・・・・
赤:「どっちでもいいよ」
夫&私:「はい、あなた様のおっしゃるとおりです。どっちでもよいです。。。」(ノД`)シクシク・・・
『かっこいいんじゃない』
保育園はHalloweenの飾り付け。1歳児の教室の飾りを見て「かわいいねぇ。」と保育士にコメントした赤。
2歳児クラスの飾り付けを終えた後、
保育士:「こっちのお部屋はどう?」
遊びを中断し、部屋をちらりと見て
赤:「かっこいんじゃない」
保育士:「笑!ありがとう」